YOKOHAMA TKMスポーツ&ヘルスケアは、横浜市が管理・運営している「よこはま夢ファンド」に参加しております。私たちの活動に賛同頂ける方は、よこはま夢ファンドを通してご支援頂けると幸いです。
よこはま夢ファンドとは?
よこはま夢ファンドは、横浜市内で活動しているNPO法人(横浜市が認可した登録団体)を応援するためのファンドです。
ふるさと納税で横浜市に寄付をして頂き、寄付金の使途を選択する際に任意の団体を応援することがでる仕組みになっております。
ふるさと納税とは?
ふるさと納税は生まれ故郷や応援したい自治体(市区町村)に寄付ができる制度で、寄付金のうち2,000 円を超える部分を所得税の還付、住民税の控除が受けられる制度です。
自分で寄付金の使い道を指定することができ、地域の名産品などのお礼の品もいただける魅力的な仕組みです。
控除の仕組み
- 確定申告:ふるさと納税の寄付の申告を自分で行う場合
- ワンストップ特例制度:自治体から来た用紙を返送するだけで確定申告不要 ←おすすめ
※所得に応じて寄付できる上限額が決まっています
寄付金の上限は「控除上限シミュレーション」でご確認ください。
具体的な手順について
よこはま夢ファンドを利用したご支援は以下の手順になっております。
- ふるさとチョイスへの会員登録
- 横浜市への寄付(返礼品の選択)
- 寄付金の使い道の指定
- 自治体からのアンケートに団体名を入力 ←重要
具体的な方法に関しては以下の内容をご覧ください。
1. ふるさとチョイスへの会員登録
まずは「ふるさとチョイス」にアクセスし、画面右上の会員登録をクリックし会員登録を進めます。
楽天ID・dアカウント・Amazonアカウントなど、外部サービスの登録情報と連携して入力の手間を省くことができるようになっています。
2. 横浜市への寄付(返礼品の選択)
ふるさとチョイスのメニューより「自治体をさがす」を選び、「神奈川県」をクリックします。
神奈川県の自治体一覧より「横浜市」をクリックします。
横浜市の返礼品の中から好みのものを選びます。
注意!横浜市在住の方は返礼品を受け取ることができません
返礼品の選択が完了したら「この自治体の申し込みへ進む」をクリックします。
3. 寄付金の使い道の指定
寄付金の使い道の指定で「11.市民活動を応援したい!(よこはま夢ファンド)を選択し、申込み情報の入力と支払方法の選択を行います。
4. 自治体からのアンケートに団体名を入力 ←重要
①最後に自治体からのアンケートを入力するテキストボックスに当法人の名称を入力してください。
②寄付者へのお礼や・報告書の送付を目的としてお名前とご住所を横浜市から提供頂く場合がございます。ご了承いただける方はアンケート欄に「②はい」とご入力ください。(ご了承頂けない場合は無記入で結構です)
特定非営利活動法人 YOKOHAMA TKM スポーツ&ヘルスケア |
無記入または誤った法人名を入れてしまうと寄付が正しく処理されないので、お手数ですが上記法人名をお間違いのないように入力をお願い致します。
以上で処理は終了となります。
当法人の活動に賛同頂ける方、横浜市へのふるさと納税を検討されている方は宜しくお願いいたします。